整わない気持ち〜セルフコーチング〜


整わない気持ちも大切な自分自身
自分の中の違和感・モヤモヤを見つめてみると
今まで気づかなかった、もしかしたら気づかないふりをしていた
発見があるのかもしれない
そんなセルフコーチングのお話


娘が学校を辞めると決断した時
実は自分が1番ショックだったのかもしれない



信じて応援すると決めたあの日から
最後まで諦めないと決めていたのは
もしかしたら
自分自身の為だったのかもしれない


彼女の方がよっぽど冷静で
よっぽど腹に落ちている

『覚悟』があった



子育ては自分育て
ママになったその時が一年生
もう17年もお母さんをやってきたというのに
一緒に成長した気になってしまっていただけかもしれない



「自分が整わなければ、誰にも手を差し伸べることなどできない」


きっかけは違っていてもコーチングを学んだことで、
子どもとの関わりを改めて見直すことができた

勝手な思い込みや決めつけがあったこと
悪魔の口癖ばかり使っていたこと
子どもの話を、実は全然聴けていなかった事


いろいろな事に気付かされたり
子どもの本当の想いや考えを知ることができた



信頼関係ができたこと
安心できる居場所が作れたこと

そして何より娘の笑顔が増えたこと

以前のように明るく過ごす娘を見て
私はこの笑顔が見たかったんだなと心から思った


あなたの笑顔が私を幸せにする



都筑カオル official HP

潜在意識とセルフコーチングで自分を知り心を整える☘️ 自分をもっと好きになる☘️ 叶えたい夢がある、応援したい人がいる、 変えたい未来があるあなたへ☘️ #Lovemyself

0コメント

  • 1000 / 1000