子どもの『自分らしさ』を応援するママ達のセミナー
オンラインで開催された、マザーズコーチングスクール川越くみ副代表による
子どもの『自分らしさ』を応援するママ達のセミナーに参加しました。
マザーズコーチングを以前受講していただいた、Mさんとペア割で参加させていただき感想をシェアして、新しい気づきやコミュニケーションについての再確認をすることができました。
ペアのお二人一緒に隣り合って参加されている方、赤ちゃんを抱っこしながらの方、耳だけ参加の方と様々な参加の仕方があり、オンラインセミナーの活用法は自由で柔軟だなと感じました。
チャットを使用して一緒にワークをしていく形で進み、「自分らしさ」について考えるうちに自分のこれまでの人生、経験を振り返り…深掘りされていく「自分」。
〇〇がないとダメなんだ
〇〇しないといけないんだ
〇〇して欲しかった
幼少期の経験から、そんな風に感じていたな、思っていたな。
だから今の自分が作られて、こうしてあるんだな。
正直私は、チャットに書けるような前向きな答えは出せなかったのですが、それも含めて
だからこそ「自分」なのだなと、気付きを深めることができました。
今までの経験が、今の自分をつくる大きなピースなのだと。
そして数にしたら少なくても、そこにあったわずかな暖かい経験も、私にとっては
とても大きな大切なものなのだと。
辛い経験や苦しい過去をわざわざ掘り起こしたりせずに、私たちは生きています。
けれど、その蓋をそっと開いた時に『しまい込んでいた大切なもの』も隣にあるのかもしれない。
自分にとって大切な忘れたくない暖かい経験を思い出し、その大切なものが「自分らしさ」の中に存在していると気付けたことが、今日のセミナーの収穫となりました。
子どもの自分らしさを応援するために親ができること。
そして、そのポイントをマザーズコーチングでこれからも伝えていきたいなと
思い新たになる時間でした。
0コメント