パートナーの笑顔と会話の変化

コーチングに出会い

コミュニケーションを学んだ後の

パートナーとの「関係性の変化」は

私の生活の中で、とても大きな出来事。


それまでパートナーに「会話でなくディベートだ」と言われていた私。
何故そんな事を言われるのか分からず、傷ついてばかりいました。

今回はそんな痛い経験談。
もし、同じように

パートナーとの関係に

苦しんでいる人・変えたい人に

私の経験が少しでも役に立ち

勇気となれば嬉しいです。


長くなりますので

お付き合いできる方だけ

どうぞお進みくださいませ。



コーチングを学ぶ前のパートナーとの会話と言えば…
 
 「今忙しいから、後にしてくれ」

 「そこに置いといて」
 
 「話にならない」
 
 「無理」

…と、会話にならない散々な状態。

コミュニケーションが成り立たず
時間もタイミングもなかなか合わない日々。

やっと時間が取れて、いざ話ができる!となっても
 眉間の皺はそのままに
 目線は携帯に向いたまま
 トゲトゲしい言葉、表情、態度…。

それにすぐに傷ついてしまう私は
上手く伝えられずに時間ばかりが過ぎていく。

ちっとも先の見えない会話に
次第にイライラして
会話の目的も分からないまま

ただ嫌な気持ちばかりが残る
後味の悪い時間。


…こんな事を伝えたいわけじゃない
…この状況を望んでいる訳じゃない
…どうしてこんな事ばかりなの?


「2人で話をすること」

それ自体がいつの間にか

できれば避けたい “嫌な時間“ になってしまっていた。


自営業の夫と会社員の私。
子ども達も自立にはまだ早い。
気力も体力も経済力も常にフル稼働、フルスロットル。


まさに“心を亡くす“位に
お互い目の前の事に

かかりきりだった。


忙しい事を理由に

関係性を蔑ろにしていた。



そんな時、

あることをきっかけに

コーチングに出会い

私は初めて

「自分を整える」方法を知った。


自分に向き合う事は、時に苦しいし痛みを伴う。


私の事を思って

言ってくれたのであろう人の言葉も

本やセミナーでいくら学んでも

しっくりこなかった事も

次々と自分の中で腹に落ちたし、受け入れられるようになった。

どれだけ、思い込みや決めつけを持っていたか。
どれだけ、心の重りを大事に守り続けてしまっていたか。

表面的な言葉や
目に見える態度や表情だけを見て
ただそれに反応してしまっていた自分に気づけた。

相手と真正面から向き合い過ぎて
その言葉の裏側など

想像できていなかった。



思い込みや決めつけばかりの関係を
一度まっさらにして
ただ素直な気持ちと
本当に自分が望むことを自分に問うてみる。

言葉だけにフォーカスせずに
伝えたい想いを、ただ真っ直ぐに丁寧に伝える。

お互いがお互いを見るのではなく
同じ方向を見ること。
同じビジョンを持つことに集中する。


会話以外の時間も
相手が何を考え感じ、

今何に困っているのか

何に真剣に取り組んでいるのかを
今までの決めつけや思い込みの

ない状態で観察し

相手の立場や相手の定義で考えてみる。



愛情を伝える工夫をしてみる。
自分なりでいい。
「伝わる」コミュニケーションを目指す。
愛情表現を変えてみる。
何度でも、何度でも。


そして相手が、

それをどう感じるかを聞いてみる。

相手が本当は、

どうして欲しいと思っているのか

どうしたいと思っているのかを話してもらえる関係性。


ひとつひとつ丁寧に積み重ねていく。
大切なひとだから。
大切にしたい関係だから。

本当に欲しいもの

望むものが何なのか。


自分のゴールを

持ち続ける事を諦めない。



いつの間にか

会話はストレスでなくなり

いつの間にか向こうから話しかけてくれる様になっていた。

今まで話さなかった事も
わざわざ時間をとって改まらなくても
話してくれるようになった。

あれだけ険悪だった仕事関連の話題も
お互いにアドバイスし合ったり

意見交換したり…

まるで別の二人のようだ。


もちろん、毎日全てが完璧ではない。
ずっと良い関係で居続けられる訳でもない。
上手くいかないこともあれば、腹の立つ事だってある。


けれど確実にケンカは減ったし
悩み過ぎたり

怒り過ぎたり

落ち込み過ぎたりと

感情に振り回され、疲れ果て、すり減らすことは無くなった。


人生にはいろんな事が起こるし、

想定外の出来事も山ほどある。

ただ、その度に自分に問うてみるだけ。
「諦めない」と思えるなら、また始めればいい。


そして何より
パートナーの笑顔が増えたことが私の心を軽くする。

あなたの笑顔が大好きだから
もっとあなたに笑っていて欲しい。

楽しいこと、ワクワクすること
挑戦すること、やりたかったことを
どんどんやって欲しいし、応援したい。


“応援できる自分であり続ける“と心から思える私になれたこと。

これが私の人生のギフトなのかもしれない。



都筑カオル official HP

潜在意識とセルフコーチングで自分を知り心を整える☘️ 自分をもっと好きになる☘️ 叶えたい夢がある、応援したい人がいる、 変えたい未来があるあなたへ☘️ #Lovemyself

0コメント

  • 1000 / 1000